こんにちは!あざらしです。
これまでは書籍を紹介させていただくことが多かったですが、本日は少し趣向を変えて、あざらしが良く見ているYoutube動画についてご紹介します。
本投稿を読んで欲しい人:FIREを目指している人、不動産投資を失敗したくないと考えている人
本投稿を読むと:不動産投資の現実がわかる
ご紹介したい動画
Youtubeチャンネル名:不動産Gメン滝島
動画名:不動産のプロが明かす持ち家のメリット&デメリット【持ち家 or 賃貸論争】
おすすめ理由
こちらの不動産Gメン滝島さんは、町の不動産屋さんを営んでおられる滝島さんが、不動産屋さんの視点ではなく、借り手や投資者の目線で、不動産投資や不動産を借りる場合などに注意すべきことを丁寧に説明してくれるチャンネルです。
ご自身の経験をベースに明瞭な語り口で解説をされており、全体を通してお話に納得感があります。
個人的に一番興味があったのが、上にあげている持ち家vs賃貸の比較動画です。
下記のブログ記事にも書いている通り、あざらしは経済的な面だけを考えると賃貸一択だと考えているのですが、滝島さんも同じ考えのようでして、トータルコストやリスク面を考えると賃貸の方が有利だと考えておられるようです(一方でもちろん持ち家を購入することが幸せにつながるのであれば、すぐに買うべきだともおっしゃっています)。
ちなみに皆さんは持ち家は「資産」だと考えられていますでしょうか?
持ち家は「資産」ではありません。「資産」はそれを持つことで、キャッシュを生み出すもののことですので、持ち家は該当しません。
新築の住宅は、それ自体に広告宣伝費や営業マン等の人件費、利ザヤなどが乗っており割高で、実際の住宅自体に購入金額分の価値はありません。
例えば会社の資産に関しては、キャッシュを生み出さない「資産」は、減損処理をして帳簿上の価値を減らす処理を行い、損失を出します。新築住宅の場合は、購入した時点で本来の物件価値に減損処理されるイメージで、買った瞬間に金銭的には損をします。
また、住宅には自分たちが住むため、そこからキャッシュは生まれず、ローンの支払い等でキャッシュは流出することになります。キャッシュアウトが伴うという意味では、賃貸を借りるのとまったく一緒です。その中で、プラスして自分たちの都合で用意に処分できない流動性の低い「負債」を持つことになるのです。
繰り返しになりますが、持ち家は「資産」ではありません(たまたま、市況が良く住宅が値上がりし、売却がうまくいくこともあるかもしれませんが、中長期的に人口が減っていく日本ではかなり稀な事象でしょう)。
住宅営業マンの持ち家は「資産」でもっておくと、将来安心ですよという営業トークには騙されないようにしましょうね。
人生の大事な買い物なので、しっかり情報収集をして納得してハンコを押しましょうね!
今回はYoutubeチャンネルの紹介をさせていただきました。
次回もよろしくお願いいたします!
コメント